お客さま本位の業務運営方針

HOME | お客さま本位の業務運営方針

Key Performance Indicators KPI

2025年度 重要業績評価指標

 

お客さま本位の業務運営方針(1)

お客さま本位の業務運営を策定し、わかりやすく公表します。

(ホームページの毎月確認、随時改訂の実施)

 
 

お客さま本位の業務運営方針(2)

お客さまへの満足していただくため、お客さまの利益となる業務運営が定着するよう努めます。

(アンケート回答件数20件獲得)

 
 

お客さま本位の業務運営方針(3)

お客さまの利益が不当に害されることのないよう、利益相反の管理を行います。

(対応記録、意向確認 100%記載)

 
 

お客さま本位の業務運営方針(4)

お客さまにご負担いただく金融商品に発生する手数料等は、分かりやすく丁寧に説明するよう努めます。

(変額契約の説明資料の証跡100%保管)

 
 

お客さま本位の業務運営方針(5)

お客さまへ保険のご提案にあたり、お客さまの判断に重要な情報など、ご理解いただけるまで分かりやすくご説明します。

(ペーパーレス手続き活用80%)

 
 

お客さま本位の業務運営方針(6)

お客さまの家庭状況、知識、目的を確認したうえお客さまの状況に適合する適切な保険商品のご提案をします。

(商品研修の毎月実施)

 
 

お客さま本位の業務運営方針(7)

お客さまの安心と満足の追求を最優先に考える企業文化が定着するよう、人材育成を行います。

(コンプライアンス研修の毎月実施)

 

Result

2024年度の振り返り

●施策1 品質指標向上
代理店事故受付比率、アンケートSMSでのお客さま満足度はSompoReport集計中となっております。
今後もアンケート依頼を継続して品質確認と品質向上に努めてまいります。
●施策2 早期更改率
早期更改率89%となりました。損保一般も増収し、増収目標まで達成いたしました。
丁寧なご説明により、故障損害特約の付帯率は約10%となりました。
●施策3 スキルアップ 
教材を取得し、勉強会など積極的に行いましたがトータルプランナーの3人目の受験には至りませんでした。
しかし全員の知識やスキルは着実にアップしており、成果を出しております。